30年以上の実績!
幼児から高校生までの一貫学習
英語を話そう
世界へ発信しよう

英語上達の決め手は
「素直」
であること
アン・メアリーズイングリッシュクラブでは生徒さんの年齢、経験に合わせたカリキュラムに基づき、一人一人をしっかりケアしながら、レッスンを進めていきます。先生と生徒さんとのコミュニケーションから生まれる「楽しい」「おもしろい」という気持ちを大切にすること、これが、将来の英語に対する姿勢を決定づけます。
アン・メアリーズ
イングリッシュクラブの
外国人講師による本格的な
英会話
リスニング力がついた!
受験対策授業も充実!
一言一言を大切に
さぁ、楽しく始めよう!
-
受験生を徹底サポート
受験対策として、小論文、面接、プレゼン、共通テスト、リスニング、長文読解 英文要約、英作文に対応した授業を開講しております。
-
信頼の講師陣
北埼玉、群馬ではなかなか体験できない、英語を教えるための専門教育と経験を積んだ外国人講師と日本人講師により、ABCから始めたい初心者から上級者までどこよりも誰よりも親切丁寧に指導いたします。
-
リスニング力がついた!
受験対策授業も充実! -
受験生を徹底サポート
受験対策として、小論文、面接、プレゼン、共通テスト、リスニング、長文読解 英文要約、英作文に対応した授業を開講しております。
-
一言一言を大切に
さぁ、楽しく始めよう! -
信頼の講師陣
北埼玉、群馬ではなかなか体験できない、英語を教えるための専門教育と経験を積んだ外国人講師と日本人講師により、ABCから始めたい初心者から上級者までどこよりも誰よりも親切丁寧に指導いたします。
-
コミュニケーション能力がもっとも発達する3才からスタートできます。レッスンはすべて英語で行われます。耳を慣らし英語で考える習慣を身につけるには非常に効果的です。
-
新鮮な話題と世界中の人々、
地域と生活について英語で学びます。やがて海外の文化や生活習慣を理解し、国際人を育てます。 -
会話・リスニング・フォニックス・リーディング・ライティングそして歌やチャンツ、そして動きも入れて活気のある本物のコミュニケーションを体験しましょう。
-
大人コースも充実。
初めての方も、もう一度の方も始めてみませんか。
日常・海外旅行・ビジネス・シニア
-
コミュニケーション能力がもっとも発達する3才からスタートできます。レッスンはすべて英語で行われます。耳を慣らし英語で考える習慣を身につけるには非常に効果的です。
-
新鮮な話題と世界中の人々、
地域と生活について英語で学びます。やがて海外の文化や生活習慣を理解し、国際人を育てます。 -
会話・リスニング・フォニックス・リーディング・ライティングそして歌やチャンツ、そして動きも入れて活気のある本物のコミュニケーションを体験しましょう。
-
大人コースも充実。
初めての方も、もう一度の方も始めてみませんか。
日常・海外旅行・ビジネス
・シニア
- 英会話 幼児・小・中・高校生コース
- ホームステイ・留学準備英会話コース
- 中学生準備コース
- 中学生学力アップコース
- 私立小・中・高英語対策コース
- プログレス・トレジャー対策クラス
- 英検・TOEFL・TOEICコース
- 多読コース
- 帰国生コース
- 大人のための午後3時の英会話
- 日常・旅行・ビジネスクラス etc.
- 海外出張短期集中!ご相談ください。
- 60歳からのシニアクラス
-
◎個人レッスンのご相談も承ります。
◎実用英語技能検定準会場
=入会時費用内訳=
- ・入会金
- 10,000円(税込)
- ・ご兄弟特典
- 2人目のお子様から、入会金無料となります。
- ・教材費
-
1,000円(税込)
~6,000円(税込)程度
年間各1冊のテキストを約1年間使用いたします。
- ・維持費
-
6月3,000円(税込)、
12月3,000円(税込)
を納入ください。
・楽しいイベントも盛りだくさん!
・春のお食事会、イースター、七夕、お月見、ハロウィン、クリスマス
-
七夕まつり
-
ハロウィーン
-
イースター
-
クリスマス
寄付
長年にわたって多くの慈善団体を応援しています。
アン・メアリーズイングリッシュクラブはSDGs活動にいち早く導入した英会話教室です。
アン・メアリーズE.Cは持続可能な社会の実現を目標とするSDGs達成に向けて、2018年から 教育(英語、英会話)などの事業を通じSDGsを導入することで 社会のサスティナブルな課題解決に取り組んでいます。
詳しくはこちら <国際連合広報センターWEBサイト>
アン・メアリーズイングリッシュクラブのSDGs

アン・メアリーズE.Cの売り上げの一部は、5つの活動団体に寄付し、今国際紛争で問題になっている難民に注目し、貧困問題の解決活動に使われています。

英語教育を中心として行っているアン・メアリーズE.Cは、英語の教材を等して、海外の文化の違いや国際問題、日本の文化などを外国人講師と英語で学び、SDGsの問題に取り組んでいます。最近は、国際バカロレア教育に注目。対応したレッスンの他、埼玉県、群馬県などに広げる活動を行っております。

LGBT+の問題に積極的に取り組んでおり、先進国であるオーストラリア、オランダ、イギリスの考えを、授業内で取り組むことによって差別のない社会を生徒達と一緒に考えています。

事業所で使われるエネルギーに関して考えています。蛍光灯からLEDに交換する計画を考えています。小規模の事業所のため、また機材の購入にお金も掛かるため、期間を決めての徐々にLEDに交換していきます。また使われるエネルギーからCO2の削減がどのぐらい減るか検証してHP内で発表したいと思います。

専任の外国人講師やパートタイム講師を弊社では雇用しております。外国人講師の場合は、土日、休日はもちろん、日本を満喫してもらえるよう、連休を多めにする事で、旅行や地域文化を体験してもらい、インバウンドに繋げています。パートタイム講師に関しても、勉強や研究を優先に先生達と情報共有をして、シフトを組んでおります。

人種に関係なく、多くの人達に英語を等して、「学びの場所」を提供して差別のなくす活動を行っております。また、国際問題に取り組む事により、ユニセフから頂くニュースなどを掲示する事で、生徒達に身近な問題として理解する取り組みを行っております。

また、アン・メアリーズイングリッシュクラブでは、2019年1月26日に「2030ぐんま発SDGs ACTION!!」実行委員会を設立。同年4月14日には、群馬県前橋市にて地方都市では初めてのSDGsの総合イベント「2019ぐんま発SDGsACTION!!」(群馬県社会福祉総合センターで開催)。その後、日本青年会議所 群馬ブロック主催「GUNMA MIRAI FESTIVAL2020」(Gメッセ群馬で開催)で、SDGsの企画とし協力も行っております。
また、SDGs以外にも学生ファッションにも力を入れ、GUNMA.KIMONO.Renovation.Concept(GUNMA.RINOCON)を設立。群馬県内で着物(袴)をファッションとして広げる活動、最近は学校制服に注目。学生とコラボで活動をし、アン・メアリーズイングリッシュクラブはサポートしています。
関連リンク
- 会社名
- アン・メアリーズイングリッシュクラブ
- 電話番号
- 0495-21-8899
- 住所
- 〒367-0042 埼玉県本庄市けや木1丁目20-11
- 駐車場
- 駐車場完備
- 現金以外の支払いの方法
- お取り扱いしておりません
- 業種
- 英語スクール
- 営業時間
-
月曜~金曜
10:00~20:30
※レッスン時間の詳細はお気軽にお問合せください。
- 休業日
-
土曜・日曜・祝日
夏季休業
8月13日~8月16日
年末年始12月28日
~1月4日
- アクセス/鉄道
-
JR高崎線・本庄駅より
徒歩8分